「マツコの知らない世界」地元パン特集が、2017年11月21日に放送されました。
地元特有の昔懐かしい味とパッケージの雰囲気がたまらないですね!
地元パンの世界
地元パンの世界は、甲斐みのりさんが紹介しました。
小学生のときは地元である、静岡の地元パン「のっぽパン」を毎日食べたそう。
大学生のときに北海道旅行で地元パンがあることを発見し、30歳で全国の地元パンを求めて旅するまでになりました。
現在は全国500種類もの地元パンを食しているそうです。
甲斐さんのいう地元パンは「戦後すぐに創業したパン屋さんが、長年作り続けている」パンを指します。
第2次世界大戦後、学校の給食制度が始まったことによるパン作りの参入が多かったのだそうです。
地元パンの楽しみ方は、地元の牛乳と一緒に楽しむこと。
また、看板の写真を撮ったり、店主に話しかけてみることも楽しみ方のひとつです。
地元パン
紹介された地元パンです。
千葉県:カステラパン(木村屋ベーカリー)
千葉特有のパンで、りんごといちごジャムを組み合わせたカステラパン。
見た目はよく見かけますが、中身は違いますね。
184円(税込)
千葉限定のパン #マツコの知らない世界 #tbs pic.twitter.com/DW30naeKaw
— なる柚 (@report_anime) 2017年11月21日
千葉県:やぶれあんぱん(マロンド)
千葉限定で11店舗で取扱いされているあんぱん。
あんこが通常の4倍入っています。
がっつり甘いものが食べたい時によいかも。
216円(税込)
千葉県:サンオレ(山口製菓舗)
卵が真ん中に入っていて独特の食感のパン。
お店の外観がオシャレです。
170円(税込)
秋田県秋田市:学生調理(たけや製パン)
学校の購買部でテストで販売したところ、大人気だったため商品化されたそう。
学生が調理したわけではないようです。
ナポリタン、キャベツサラダ、魚肉ソーセージのフライが入っています。
お値段は学生の懐には優しくないですね…。
162円(税込)
「マツコの知らない世界」で紹介されたおすすめ地元パン!【お土産にも】 – https://t.co/oHspQdgzwV#マツコの知らない世界 #地元パン #お土産 #ご当地グルメ pic.twitter.com/fd4FKZMnpN
— TABIZINE編集部 (@tabizine_twi) 2017年11月22日
静岡県沼津市:のっぽパン(バンデロール)
販売中止になったものの、ファンの声で復活した人気のパン。
チョコ、ピーナッツ、クリーム、メイプル、ストロベリーなど、様々な味があります。
160円(税込)
静岡のご当地パン、のっぽ、買ってきてもらった。 #マツコの知らない世界 #ご当地パン pic.twitter.com/WInm2H43oV
— サラ (@sarah7003) 2017年11月23日
福岡県久留米市:ホットドッグ(東京堂パン国分店)
キャベツのマヨネーズ合えとプレスハムを挟んだ総菜パン。
「食べたことないのに、懐かしい」というマツコ。
ホットは「暑い」、ドッグ「犬」で、犬が暑くて舌を出している様子を表現して作ったそう。
167円(税込)
福岡県に住んでいた私のNO.1地元パンはこれ……( ?? ? )#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/vi8csXyYdX
— 星の銀貨 (@xxxsnowysnowy) 2017年11月21日
熊本県熊本市:ネギパン(高岡製パン工場)
高校の購買部で「ネギ嫌いな友達のために、ネギに気づかないパンを作ってほしい」という意見を元に作られたパン。
柔らかな生地に、熊本産の葉ネギが練り込まれています。
ネギとかつお節をソースで味付けしたお好み焼き風の味です。
200円(税込)
一緒に「らくのう牛乳(熊本らくのうマザーズ)」をいただきました。
79円(税込)
「ネギが嫌いな友達のために、ネギを食べてることに気づかないパンを作ってください!」
その学生の声に応えて開発したのが、このネギパン。
あかんやん!後ろにおれよ!シュート決めにくるキーパーか!#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/tFcmbPQRye
— アビス (@abisu_impact) 2017年11月21日
島根県出雲市:バラパン(なんぽうパン)
自然の美しさを再現したポエティックパン。
花が好きな職人が、バラの美しさに感動し、花びらの美しさを再現しました。
手作業で作るため、1日2000個までしか作れないそう。
マツコはバラパンをつぶして食べていました…。
甲斐さんは「し、新鮮…」のコメント。
口が小さい人は潰して食べるとよいかもしれませんが、バラは見た目重視なので潰さないでほしかったですね…。
130円(税込)
一緒に「白バラコーヒー(大山乳業農協)」をいただきました。
102円(税込)
#出雲 の地元パン #バラパン 買いました!#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/zBkET5He8W
— Yoshihiro Matsui? (@matsu_jp) 2017年12月1日
広島県:平和パン(メロンパン)
メロンパンという店の名前です。
広島のパンと、長崎のカステラを合わせたパンなので平和パンと言うそう。
180円(税込)
鹿児島県:シンコム3号(イケダパン)
昭和39年に世界初の静止衛星が打ち上げられたことに感動し、開発されたパン。
パッケージは衛星が描かれたパンで、他のパンとは違う雰囲気があります。
89円(税込)
シンコム3号って名前を、よくパンの名前につけようと思ったな… 本物と違うこの姿の、いかにも昭和な宇宙感がいい!#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/TRAVS10KIP
— せぶろ (@sevro_tam) 2017年11月21日
沖縄県うるま市:なかよしパン(ぐしけん)
家族みんなで分け食べられるサイズのとても大きなパン。そのため「なかよしパン」というそう。
また、戦争から無事に帰る願いをこめて「カエル」のイラストで表現されています。
カエルの名前は「しゅういちくん」と、店主の名前からとっています。
340円(税込)
沖縄の「なかよしパン」の袋のカエルかわいい????#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/9vA9BTXbXr
— obarafan_523 (@obarafan_523) 2017年11月21日
神奈川県横須賀市:ポテチパン(ワカフジベーカリー)
キャベツとポテトチップスを混ぜ、マヨネーズと塩コショウで味付けしたパン。
クセになりそうですね。
124円(税込)
録画してた地元パンの世界見てたらポテチパンが!美味しかったなー。中井パン店のパンがまた美味しかったんだよなー。あれなら毎日でも食べれるわ。#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/EOJYmCAUdT
— いっぷく (@iippuku) 2017年11月22日
長野牛乳パンのパッケージがそっくりなミステリー
長野牛乳パンは、ふかふかのパンに甘い牛乳クリームをはさんだ地元パンで、乳白色の背景に青い文字、レトロなイラストのパッケージ。
60年間長野県全域で扱っていますが、なぜかお店によってパッケージが若干異なります。
小林製菓舗の方の話では、子どもの成長のために栄養価の高い牛乳パンが注目され、パン組合が牛乳パンを広めたとのが始まりだそう。
パッケージの男の子は、かねまるパン店の御主人がモデルで、お母さんがデザインしました。
健やかに育ってほしいという母の愛ですね。
RT @ayakopiluak 何年か前に木曽福島で買ったこのパンのパッケージの男の子のモデルが、あの日レジ打ちしてたお爺さんで更にその母親がこの絵の作者だった。?? #マツコの知らない世界 pic.twitter.com/glAqbeoTQL
#kisodani— 木曽総合地域情報 きそったー! 事務局 (@kisotter) 2017年11月21日
オススメパッケージの地元パン
地元特有のローカルな雰囲気がいいですね。
地元のパン屋が潰れるところが増えているのが残念です。
地元パンの世界??
あぁ、金井製パンが店じまいしていなければ、ここに名を連ねることができたかもな?(´・ω・`)
あ、時代や地域性を反映したパッケージではなかったけどな(・∀・)#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/CsnIos6JnZ— igarander@ (@igarander) 2017年11月21日
>>>関連記事:「マツコの知らない世界」スイーツバイキング、千葉のお店はどこ?
まとめ
地元パンは様々なストーリーがありますね。
家の近くのローカルなパン屋にもストーリーがあるかもしれません。