CMでひっぱりだこのモデルでタレントのローラが、事務所から独立したことを宣言しています。
独立した経緯をまとめました。
ローラと所属事務所が対立
ことの発端は、ローラは今年6月頃に、所属している所属事務所「LIBERA」のギャラの配分や、契約更新の手続きが「奴隷的」だと主張したことから始まります。
ローラと事務所が交わした契約書には、有効期間が満10年間と記されていました。
それにも関わらず、期間満了後も「事務所の了承がなければ契約を解除できず」、更に「10年間の契約が自動更新」されるというものでした。
昨今芸能界で問題視されている、「奴隷契約」ですね。
その話題が表沙汰になっても、両者は平行線で話の折り合いがつかなかったようです。
売れなくなったらポイするけど売れたらそのまま稼がせてもらうよ、というスタイルが怖いですね…。
ローラ出演 コーセー香港 VISEE公式CM Visee MATTE LIP LACQUER 系列 (原題不明)配信??
新垣結衣に続き、ローラのCMも、日本よりも先に先行配信。https://t.co/gZh3p367Hl pic.twitter.com/pv5XECoUPM— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) 2017年11月2日
ローラの独立宣言
そこでローラの代理が10月20日にCM契約をしているクライアントに直接、所属事務所「LIBERA」とは契約を解除した、との文書を送ったそうです。
広告代理店関係者によると「クライアントに直接『あちらの事務所はもう無関係なので、これからはこちらによろしく』というやり方は聞いたことがない」
このやりとりにはローラの親族や、ローラの雇った弁護士が関与しているようです。
はーーーーーい(^O^)??RT @roly_world__ @RolaWorLD
お菓子の国に行ってみたい人ー?????????????????????? pic.twitter.com/osnymDEf2a
— ROLA (@RolaWorLD) 2015年4月29日
ローラは現在どこにいるの?
ローラはどうやら日本とロサンゼルスを行き来しているようです。
ロサンゼルスで3億円もの新居をキャッシュで買ったという情報があります。
そこは、ビバリーヒルズやハリウッドヒルズと並ぶセレブ住宅だそうです。
なぜ海外にいるかというと、以前、ハリウッドに進出したこともあり、海外での活動も視野にいれているのかもしれません。
ローラがハリウッド進出?
2015年「バイアハザード」でアジア系女戦士コバルトとして、ハリウッドに進出しました。
ちょい役だったそうですが、それでも箔がついたかもしれませんね。
新しいビジュアル写真キターッ????鋭い眼光でマシンガンを撃つ姿カッコイイ????こんな表情のローラ見た事ない??恋人とのツーショットを見れて公開が待ちきれないよ??#バイオハザード pic.twitter.com/04bHLFqsjo
— ぶり@rola (@rola_aaa) 2016年11月25日
まとめ
10年契約が7年で揉めるというのはちょっとダメでしょ~と思いますが、それほど鬱屈していたのでしょうか。
最近バラエティでは全く見かけなくなったのが残念です。
早く騒動が解決してテレビで見られるようになるいいですね。