「王様のブランチ」でトラベルグッズランキングが2017年12月16日に放送されました。
旅行に便利なグッズのランキングでまとめました。
もくじ
「王様のブランチ」旅行に便利なトラベルグッズランキング
10位:リュックにも変身!持ち運び便利なスーツケース
「アブロードキャリー57」20,000円
転がす、持つ、リュックの3パターンに変身するスーツケース。布製なので軽量で、持ち運びに便利だそう。
葵ちゃんもお買上げしました!
9位:フランフランの収納グッズ
「フランフラン ロワジール ハンキングポーチ」3,000円
http://www.francfranc.com/issue/1603_02/
洗面道具をまとめていれてハンガーにかけられるのがいいですね!
8位:旅の必需品ネックピローに変身するパーカー
「寝るパーカー」19,440円
https://readyfor.jp/projects/mp002-mp007
数量限定だったようで、完売しています。
パーカーのフードが大きめで顔を隠して寝ることができます。
また、ネックピローにもなったり、フードの中にタオルを入れることができるので非常に便利ですね。
男性に人気かと思いきや、女性からの方が反響があったそう。
大澤です。一見、普通のパーカーですが、実は1、2、3…4通りにも変身するパーカーなんです。パーカーとして普通に着られることも含めると、「一石五鳥」にもなるのですが、果たして、どんな形に変身するのか?!
今夜のトレたまです。#wbs pic.twitter.com/GZgExdOowr— WBS(ワールドビジネスサテライト) (@wbs_tvtokyo) 2016年1月12日
7位:旅の疲れを癒やすユニークアイテム
「フットレストハンガー」1,600円
東急ハンズでも大人気のフットレスハンガー。
空気を入れるタイプで、床に置くことも可能ですが
座席テーブルに紐を吊るして足を乗せることもできます。
エコノミークラス症候群の対策ができますね。
6位:持ち運べる世界最小級の洗濯機
「スクラバウォッシュバッグ」6,454円
世界最小と言われる洗濯機。バッグの中にあるシリコン製の突起で洗濯物の汚れをとります。
水をバッグの20~30%いれ、洗濯物と洗剤を適量いれて、バッグ内でこすりつけるようにして2~3分洗うだけ。
使う水も少なく、洗剤をいれるとすぐに泡立ちます。
粉や液体の洗剤を使いたい時に、コインランドリーを使わなくて済みます。
5位:進化系エコリュック
「notabag(ノットアバッグ)」3,780円
普段は畳んで持ち運びできるエコバッグ。
ただのエコバックではなくリュックにもなる2WAYのバッグ!
両手が塞がっているときや、水など重い物を持つ時に便利ですね!
4位:回転寿司スーツケースカバー
「回転寿司スーツケースカバー」2,800円
全7種類、寿司のリアルプリントのカバー。
空港で荷物を受取るときに目立ちます。
外国人にもウケるようです。
寿司以外にも可愛いデザインのものがたくさんありますね。
値段も1000円台~3000円台と、ピンきりです。
3位:ドーナツ型電源タップ
「MOGICS Power Bagel」7,280円
ドーナツ型の電源タップ。
大きめの電源を挿しても、他の電源を邪魔しません。
360度の挿し込み口で7箇所利用可能です。
また、世界各国で使用可能な便利アイテム!
2位:ドーナツ型ポータブル加湿器
「FOGRING」3,240円
水を張ったコップに、ドーナツ型の加湿器をいれるだけ!
ドーナツ型の穴から水蒸気が出てきます。
お手入れも簡単そうなので、デスクに置いていても良さそうですね!
USB電源なので、バッテリー持っていれば電源やパソコンがなくても外出中に使えますね!
思わず買ってしまいました。
1位:使い勝手抜群!???になるポーチ
「LAY/N/GOのコスメポーチ」
巾着タイプですが、紐をほどくと全開になり、中を見やすいです。
紐を引くだけで、簡単に元通りになります。
番外編:キックボードになるスーツケース
「スーツケース Scooterキックスケーター」14,904円
キックスケーターになるスーツケース。
便利そうですが使うのはちょっと恥ずかしい…。
まとめ
知らない旅行の便利グッズがたくさんあると、ワクワクしちゃいますね。
快適に過ごせる商品があると、旅行も楽しくなりますね!