FODの動画を見る方法や、見逃し配信、雑誌、漫画がお得になる方法を紹介します。
もくじ
FODとは?
フジテレビの運営するVOD。
フジテレビで配信されたドラマ、バラエティ、アニメが視聴可能。
さらに、海外のドラマや映画も見放題となっています。
FODのメリット
月額888円(税抜)を払っても、お得な理由を説明します。
人気雑誌の最新号100誌以上が追加料金なしで読み放題
週刊誌やファッション誌、経済誌まで幅広いジャンルが揃っています。
コンビニや書店で立ち読みしなくても、家でゆっくりと閲覧することができちゃいます。
電子書籍の購入時に一律20%分のポイントがつく
ポイントは見放題対象外の映像作品や、書籍購入時に利用可能です。
ちなみに、電子書籍を購入後、月額のFODプレミアムコースを解約しても
電子書籍を購入したアカウントでログインすれば閲覧可能です!
対象の漫画がポイント読める
人気作品の漫画がたまったポイントで読めて、毎月更新されます!
8のつく日にポイントゲット!
毎月8のつく日(8日、18日、28日)に400ポイント付与、合計で1200ポイントがもらえます。
さらに、FODプレミアムコース加入中の人は100ポイントをボーナスプレゼント。
合計で1300ポイントつきます。
ポイントは何に使えるの?と思いますが、見放題以外の動画や、電子書籍の購入に使用できます。
漫画や雑誌だったら2~3冊買えちゃいますね!
クレジットカードを持っていなくてもOK!
クレジットカードで支払いが可能ですが、それ以外も対応しています。
支払い方法
・クレジットカード
・携帯キャリアの決済(ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯料金と一緒に支払い)
・OCNペイオン決済
・口座振替(Yahoo!ウォレット経由可能です)
・楽天スーパーポイント
FODのデメリット
たくさんメリットがあるように見えますが、デメリットもあります。
月額費用が888円(税抜)
見逃し配信が終わってしまうと、この月額料金を払う必要があります。
確かにドラマ1話だけ、映画1本しか観ない…という方は高いかもしれません。
その場合はお勧めしません!普通にレンタルされた方がいいです。
でも
・ドラマ1話観たいけど、それ以外に映画を2、3本観ようかな?
・この前から面白いって言われている話題のドラマ。見逃しちゃったから一気に観てみたいなー。
って考えがあるのでしたら、888円(税抜)は安いです!
普通だと、終わったばかりのドラマをレンタル屋で借りるとなると新作なので1本400円位はかかるでしょう。
4~5本の新作のDVDを借りると2000円程度かかってしまいます。
FODでは、888円(税抜)で過去のドラマや、現在放映中のドラマ、映画やアニメも見放題となっています。
そういう意味では決して高くはないと思います。
もう一通り観たいの観たかな~と思ったら、解約も可能です。
まとめ
FODプレミアムコースのメリット、デメリットをあげてみましたが、トータル的にはお得です。